← 前の画面に戻る

株式会社カネムラエコワークス

ふりがな かねむらえこわーくす

本社


溶融発電プラント

 

会社概要

代表取締役社長 金村 康平
資本金 2100万円
従業員数 100 名
郵便番号 869-0412
都道府県 熊本県
住所 宇土市岩古曽町2063-1
TEL 0964-22-0715
FAX 0964-22-2725
URL https://kk-kanemura.co.jp/
敷地面積 56,100u
主要加工処理設備 ELVリサイクル前処理工場、シュレッダープラント:本体4000HP(TZ−4000型・能力=100トン〜/時)・プレシュレッダー1000HP・本体2000HP(TH−2000型・能力=40トン/時)・プレシュレッダー600HP、非鉄選別ライン:メタルマイナー(風力非鉄選別装置)・重液選別装置・過電流選別装置・SSE非鉄選別ライン(ファインダー、コンビセンス、スペクトラセンス)・中間処理施設(PAT.P.)、廃棄物の焼却プラント:熱分解ガス化溶融発電システム(能力=27,000トン/年、90トン/日×300日)、1,600トンギロチンシャー、ワンコロプレス100HP、ナゲットプラント、集塵装置、移動式プレス機、車体反転装置(2基)、リング・シュレッダー(800HP・400HP)、減容機、移動式コンクリート破砕機、廃液回収ライン、油水分離槽(5基)、自家発電装置(1,000KW・500KW)、自家給油施設、90トン・40トントラックスケール、移動式ラフタークレーン51トン、移動式クローラークレーン35トン、天井クレーン10トン(3基)、定置式ローダー(18m)、移動式ローダー(18.5m)ほか
許可及びISO等 環境マネジメント規格 ISO14001:2004 全工場取得、産業廃棄物処分業許可、一般廃棄物処分業許可、産業廃棄物収集運搬業許可、特別管理産業廃棄物収集運搬業許可、一般廃棄物収集運搬業許可、自動車リサイクル法(引取業者・フロン回収業者・解体業・破砕業)、経済産業省・環境省大臣認定 全自動車メーカー指定 ASR再資源化施設、第一種フロン類回収業許可、一般建設業 とび・土工工事業許可、古物商許可、質量に係わる計量証明事業許可、保税蔵置場許可、宅地建物取引業許可
月間取扱数量 製鋼原料:15,000トン 非鉄金属:1,500トン
主な取引先 大阪製鐵、日本製鉄、JFEスチール、東京製鐵
主な取扱品名① 鉄スクラップ
主な取扱品名③ 自動車リサイクル
支店・関連会社等 熊本本店・工場鹿児島営業所・工場

掲載されている記事・写真等の無断転載を禁じます。
著作権は日刊市况通信社に帰属します。
(C)Nikkan Shikyo Tsushinsha Co,ltd All rights reserved.

← 前の画面に戻る

MRNavi
企業名・都道府県検索
所在地マップ
加工処理機械メーカー
行政・関連団体
メーカー・商社
会社概要 English 問い合せ 出版物案内 購読申込 TOP METAL RECYCLING JAPAN 日刊市况通信