![]() |
||
7月号 | ||
〜全国海上流通特集〜 ■巻頭特集 ・東京製鉄 田原工場の挑戦 ・「真の循環型社会」実現へ 兒島和仁工場長・伊藤隆行資材課長と津田聰一朗氏 ■インタビュー ・「鉄スクラップ事業における港湾機能の課題と展望」 日本鉄リサイクル工業会 前・港湾委員長 小場泰知氏、新・港湾委員長 妙見英樹氏 ・「大量消費時代の到来で海上機能の役割ますます高まる」 共栄 取締役営業本部長 竹内俊明氏 ■全国海上流通調査 ・湾岸ヤード全国81港に369カ所設置 ・湾岸ヤード一覧 ■全国鉄スクラップ主要輸出港 ・北海道〜九州 各地の動向 ■東アジアの鉄スクラップ輸入量 ■東アジアの主な鉄スクラップ流通フロー(2021年) ■東南アジアの鉄スクラップ輸入量 ■東南アジアの主な鉄スクラップ流通フロー(2020年) ■世界鉄スクラップ・銑鉄流通フロー(2019暦年) ■世界鉄鉱石・石炭流通フロー(2019暦年) ■住友建機リサイクル紀行Vol.27 高橋商事(山梨県) ■こっこー 呉リサイクルセンター 破砕機・選別ライン導入 処理困難物を再資源化 ■東港金属 激動の時世つなぐ先駆的リサイクル、 東港金属が創業120周年 ■徳山興産 処理能力向上で責務を全う 栗屋工場にモリタ環境テック製1000型ニューギロ導入6 ■日本鉄リサイクル工業会 第47回通常総会、第32回全国大会を開催 ■丸二商店 本社・八街工場を大規模リニューアル ■資源リサイクルを支える技術とサービス ・近畿工業 自走式二軸破砕機「SHRED CRAWLER」 廃棄物の発生現場で機動力を発揮 ・浦野商事 金属リサイクル原料分析器 リサイクル原料の品質向上で資源循環 ■鉄・非鉄スクラップ市況 ■資源リサイクル・廃棄物情報 ...以上、充実の内容となっています。ご購読はこちらまで。購読申込 |
||
|
||
6月号 | ||
■ 鉄スクラップ市況――内外とも急落する展開に ■ 非鉄・ステンレススクラップ市況 ――銅建値急落 軟調感深まる ■ イマイ自動車 新規事業で雇用・収益確保へ ■ 松本産業 モリタ環境テック製ギロチンプレスを導入 〜ギロチン更新で2基体制を再構築〜 ■ コベルコが切り開く 現場からの報告171 苦悩と挑戦の軌跡(前編) 永田プロダクツ ■ 中太商店 新社屋竣工 ■ 日立建機メタルリサイクル道場Vol.93 今月のメタルリサイクル道場は「四国解体工業」殿! ■ 資源リサイクル・廃棄物情報 |
||
|
||
5月号 | ||
■金属スクラップ加工処理設備特集 〜巻頭特集〜 ■金属リサイクルの高度化へ設備投資進む ■インタビュー ・「新会社『エビデント』が始動、オリンパス科学事業を継承」 上田博氏(エビデント 産業機器営業部長) ・「独自技術でリサイクル業に貢献」 亀山賢次氏(K・Мウイング 代表取締役社長) ・「機械化ニーズを追い風にオンリーワン機器の開発へ」 下田善吉氏(テヅカ 社長) ■金属スクラップ加工処理設備設置動向 ・シュレッダーの設置基数推移及び設置状況 ・油圧シャーの設置基数及び設置状況 ・プレス機の設置基数及び設置状況 ■放射線探知機設置動向 ・全国放射線探知機設置状況調査 ・放射線探知機設置動向 ・主要な放射線探知機・取扱メーカーおよび販売店 ■スクラップ加工処理・関連機器製造販売企業一覧 ■スクラップ市況 ・鉄スクラップ市況 ・非鉄・ステンレススクラップ市況 ■住友建機リサイクル紀行Vol.26 栄新商事(京都府) ■飛田テック 長岡支店(新潟県長岡市)を開設 ■東政産業 阿蘇支店 テヅカ製1000型ニューワイドシャーを導入 ■コベルコが切り開く 現場からの報告170 人と縁で未来を掴む 有限会社 チギラ商店 ■資源リサイクル・廃棄物情報 ...以上、充実の内容となっています。ご購読はこちらまで。購読申込 |
||
|
||
4月号 | ||
■ 鉄スクラップ市況 H2相場6万円台前半へ ■ ステンレススクラップ市況 ニッケル取引停止で混迷 ■ 非鉄スクラップ市況 銅建値が史上2番目の高値 ■ 創業70周年特集 ミヤザキ・メタルサービス 地域との共存共栄を図り不可欠な存在に ■ The NS グループ ニッチな商社のこれから87 ■ 三木資源 時代環境に即した「挑戦の姿勢」で会社設立70周年 ■ 福洋商事 阪神西営業所を開設 総合リサイクルでワンストップ企業目指す ■ コベルコが切り開く 現場からの報告169 四国の雄 情熱を抱き冷静に挑戦 光洋産業株式会社 ■ 資源リサイクル・廃棄物情報 |
||
|
||
3月号 | ||
〜日刊市况通信 創刊70周年記念特集〜 ■日刊市况通信 金属スクラップ価格を伝えた70年 ■インタビュー ・「重要な産業へと変貌遂げた金属リサイクル業」 鈴木孝雄氏(リバーホールディングス 代表取締役会長) ・「2023年の新電炉に向けて49年の歴史を語り継ぐ」 太田雅晴氏(中部鋼鈑 顧問) ・「良好な人間関係の構築が自身の成長の糧に」 共栄九州 当舎政雄社長に聞く ■座談会 ・日刊市况通信創刊70年企画 新時代経営者 記念座談会 石井伸夫氏(石井商事) 塩貝 大氏(シオガイグループ) 槙岡達也氏(こっこー) 矢追大祐氏(大阪故鉄) 山口一樹氏(神鋼商事) 山根卓也氏(山根商店) ■金属リサイクルの歴史 ・通史 2008〜2021年 ・編年史 2008年〜2021年 ■時代の変遷と出来事 ・明治・大正 ・昭和初期 ・1950年代 ・1960年代 ・1970年代 ・1980年代 ・1990年代 ・2000年代 ・2010年代 ・2020年 ・2021年 ■時代の証人@(1968年8月マンスリー掲載) 業界先駆者が語る秘策 労務問題から見た鉄くず業の機械化 ■時代の証人A(1990年新春特集号掲載) 21世紀へ向けて 鉄屑工業会の長期ビジョン ■データで振り返る ・日本の炉別粗鋼生産量推移 ・世界の粗鋼生産量推移 ・日本の鉄スクラップ輸出入量推移(年度) ・世界の鉄スクラップ輸出量・輸入量推移(暦年) ・国内銅建値の推移(年間平均) ■住友建機リサイクル紀行 特別編 北海道・東北統括部 ■サナース プラ選別3種機能のテストマシン稼働 ■コベルコが切り開く 現場からの報告168 「はじめの一歩」で未来を掴む 青木商店1 ■日立建機メタルリサイクル道場Vol.92 今月のメタルリサイクル道場は「石川鋼業」殿! ■旭鉱石 トムラ選別機を最新モデルに更新 ■鉄・非鉄スクラップ市況 ■資源リサイクル・廃棄物情報 ...以上、充実の内容となっています。ご購読はこちらまで。購読申込 |
||
|
||
2月 | ||
■ 鉄スクラップ市況――相場下落も5万円台維持 ■ ステンレススクラップ市況――ニッケル急騰も原料高を敬遠 ■ 非鉄スクラップ市況――銅建値、3カ月ぶり高値に上昇 ■ The NSグループ ニッチな商社のこれから86 ■ カーセブンディベロプメント 井上貴之社長 中古車買取販売ビジネス リサイクル事業者で効果を発揮 ■ ニューマがゆく〜Vol.2 三衆物産 ■ サヤミット 五日市港ヤードにテヅカ製コンパクトシャー導入 ■ コベルコが切り開く 現場からの報告167 未来を見据え基盤を整備・拡充 株式会社 長崎スクラップセンター ■ 資源リサイクル・廃棄物情報 |
||
|
||
日刊市况通信 令和4年(2022年)新春特集 | ||
![]() |
||
...など、充実の内容となっています。ご購読はこちらまで。購読申込 | ||
|
||
12月号 | ||
■ 鉄スクラップ市況――輸出安で国内相場が反落 ■ 非鉄スクラップ市況――銅スクラップ 方向感欠き同値圏で推移 ■ 10年先を見つめるそのために今 36 扶和メタル・黒川友二会長 脱炭素社会のうねりの中で対応力に磨きを ■ 関東鉄源協同組合 設立20周年特集 ■ 東栄商店(西尾) 環境に配慮した第2工場が竣工 ■ 駆け抜けた30年、親和スチール「挑戦の軌跡」 ■ The NS グループ ニッチな商社のこれから 85 ■ 東和 新本社・鹿島リサイクルセンターを新設 ■ コベルコが切り開く 現場からの報告 165 和と胆力で地域社会を支える 株式会社リーテックス ■ KOMATSU 道儀商店(秋田県) 創業70年の老舗スクラップディーラー ■ 日立建機メタルリサイクル道場 Vol.91 今月のメタルリサイクル道場は「栗本」殿! ■ 資源リサイクル・廃棄物情報 |
||
|
||
11月号 | ||
〜総合リサイクル特集〜 特集@−金属スクラップ相場高騰の背景 ■鉄スクラップ コロナ禍の影響色濃く映す ■非鉄スクラップ 「脱炭素」、「エネルギー不足」で歴史的高値に高騰 特集A−活躍する多様な人材 ■多様な人材が活躍、広がる「ダイバーシティ」の潮流 ■企業紹介 ・鈴木商会 プロ野球独立リーグの選手を雇用 ・齋武商店 営業も担える女性社員も活躍 ・カーグリーコマゼン 細やかな気配りで一人ひとり輝く人生を支援 ・伊藤商店 多様性の容認と多様な人材育成 ・朝日商店 女性雇用で様々な相乗効果を実感 ■インタビュー ・カーボンニュートラル実現に鉄スクラップは不可欠な存在 合同製鉄 内田裕之社長に聞く ■オンライン座談会 ・日本鉄リサイクル工業会中四国支部が「青年部会」を発足 ■スクラップ市況 ・鉄スクラップ市況 ・関東ステンレススクラップ市況 ・関西ステンレススクラップ市況 ・非鉄スクラップ市況 ■千葉市 再生資源物の屋外保管条例を11月から施行 ■リサイクルにおける未周知の問題 ■家電リサイクル ・令和2(2020)年度の廃家電リサイクル実績 ■産業廃棄物 ・令和元(2019)年度の産業廃棄物総排出量 ■自動車リサイクル ・自動車リサイクル法 第55回合同会議を開催 ■日本鉄源協会 ・2020年使用済み自動車からの国内鉄スクラップ発生について ・2020年度の鉄源需給とその特徴 ■住友建機リサイクル紀行Vol.24 大城産業(茨城県) ■TBM 新素材LIMEXで資源循環を変革 ■カナスチール 苫小牧ヤード(北海道苫小牧市)を開設 ■山根商店・ヒラオカ石油 業界の垣根を越えた交流で差別化図る ■ナカノ 会社設立50周年 ■コベルコが切り開く 現場からの報告164 時流を見据え変化に即応 株式会社鈴木商会 ■資源リサイクルを支える技術とサービス ・テ ヅ カ 廃モーター専用の処理切断機を新発売 処理困難物の国内処理に貢献 ・太陽工業 Wi-Fi・アプリで対応、どこでもソーラーカメラ ■資源リサイクル・廃棄物情報 ■資料 銑鉄及び鉄スクラップ需給実績、 日本の粗鋼生産と鉄スクラップ市中価格推移、 世界の粗鋼生産、小形棒鋼需給、日本鉄スクラップ輸出推移、 米国鉄スクラップ輸出推移、韓国鉄スクラップ輸入推移、 中国鉄スクラップ輸入推移、鉄スクラップ炉前総合価格、 鉄スクラップ主要価格指標、 古紙・廃プラスチック輸出推移、 LMEニッケル・ステンレススクラップ相場推移、 非鉄地金および銅製品生産出荷推移、非鉄地金建値推移 ...以上、充実の内容となっています。ご購読はこちらまで。購読申込 |
||
|
||
10月号 | ||
■ 鉄スクラップ市況――9月中旬から相場反発へ ■ ステンレススクラップ市況――輸出値上げに即応し続伸 ■ 非鉄スクラップ市況――建値 1カ月ぶり安値に下落 ■ イーストコア シュレッダープラントを開設 ■ 加古川金属工業 創業90周年記念特集 ここを通過点に100年、さらなるその先へ ■ The NS グループ ニッチな商社のこれから84 ■ 「SDGsプロジェクトでリサイクル原料の品質向上 サーキュラーエコノミーに貢献」 三洋貿易 浦野 圭太 氏 ■ コベルコが切り開く 現場からの報告163 挑戦と合理化で業を拡大 錦麒産業 ■ 資源リサイクル・廃棄物情報 |
||
|
||
9月号 | ||
〜ステンレス・非鉄特集〜 ■巻頭特集 「新たな価値」が付加されたステンレス・非鉄スクラップ ■インタビュー ・ステンレスを通じて「真に必要とされる会社」へ 管田英男氏(徳山興産社長) ■ステンレススクラップ相場 「需給ギャップ」でジリ高進む ■銅スクラップ相場 8月後半に急落も底堅さ残す ■アルミスクラップ 強含みも上値の重い展開 ■世界のステンレススクラップ流通フロー(2020暦年データ) ■世界の銅スクラップ流通フロー(2020暦年データ) ■世界のアルミスクラップ流通フロー(2020暦年データ) ■20年の世界のステンレス粗鋼生産 5年ぶり減少、5089万d ■〔資料〕日本のステンレス・非鉄スクラップ輸出量推移 ■廃プラスチック 適正処理の動き国内外で活発化 〜自動車リサイクル特集〜 ■自動車リサイクル業・関連業界の環境変化 ■廃車関連スクラップ市況 ■業の意義が問われる時代 教育拡充で変化に適応 一般社団法人JARAグループ 座談会 ■日本自動車リサイクル部品協議会・会員社市場規模調査 総売上1億円以上〜2億円未満の会員が24%で最多 ■使用済み自動車引取台数、上半期は168万7千件 ■THチーム全部再資源化事業所2020年度表彰結果 ■ARTチーム全部再資源化事業所2020年度表彰結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■中倉商店 三筒産業製の油圧シャー導入 作業効率化で扱い増加目指す ■日立建機メタルリサイクル道場Vol.90 今月のメタルリサイクル道場は「伊藤商店」殿! ■国内鉄スクラップ市況 H2中心に相場反落へ 上級・加工スクラップは高止まり ■資源リサイクル・廃棄物情報(鉄スクラップ頁)・(非鉄・廃棄物頁) ■コベルコが切り開く 現場からの報告162 人を育てて活かし 理想に向け着実に成長 川島商会 ...など、充実の内容となっています。ご購読はこちらまで。購読申込 |
||
|
||
日刊市况通信 令和3年(2021年)夏季特集 | ||
![]() |
||
...など、充実の内容となっています。ご購読はこちらまで。購読申込 | ||
|
||
7月号 | ||
〜全国海上流通特集〜 ■「鉄スクラップの日」インタビュー ・伊藤弘之氏(日本鉄リサイクル工業会・会長) 「ポストコロナと脱炭素社会に向けて」 ■巻頭特集 鉄スクラップ海上輸送の動向国内需要の回復で輸出が後退 ・清野馨氏(石狩湾新港管理組合振興部長) 「オールジャパン体制で競争力高める」 ・小場泰知氏(日本鉄リサイクル工業会港湾委員長) 「3万d級の大型輸送船利用実現へ」 ■全国海上流通調査 ・湾岸ヤード全国81港に362カ所設置 ・湾岸ヤード一覧 ■全国鉄スクラップ主要輸出港 ・北海道〜九州 地区別詳細 ■東アジアの鉄スクラップ輸入量 ■東アジアの主な鉄スクラップ流通フロー(2020年) ■東南アジアの鉄スクラップ輸入量 ■東南アジアの主な鉄スクラップ流通フロー(2019年) ■世界鉄スクラップ・銑鉄流通フロー(2018暦年) ■世界鉄鉱石・石炭流通フロー(2018暦年) ■住友建機リサイクル紀行Vol.22 木沢産業(愛知県) ■古谷商店空気清浄機ウイルスエリミネーターの販売好調 新型コロナウイルスの滅菌効果を実証 ■マテック石狩新港事業所が本格稼働 ■タマタイ産業トムラ選別機で木くず再生利用 ■鉄・非鉄スクラップ市況 ■資源リサイクル・廃棄物情報 ...など、充実の内容となっています。ご購読はこちらまで。購読申込 |
||
|
||
6月号 | ||
■ 鉄スクラップ市況 ―H2高値が5万円台到達 ■ 非鉄・ステンレススクラップ市況 ―銅建値119万円、上昇力加速 ■ 関西鉄源連合会共同輸出テンダー100回突破記念 ■ 日立建機メタルリサイクル道場Vol.89 今月のメタルリサイクル道場は「ヨシオカ」殿! ■ 茨木金属商会創業50周年のあゆみ 〜広域ネットワーク生かし、今後も国内安定供給に尽力〜 ■ 朝日商店実業を追及挑戦し続ける総合リサイクル企業 ■ 資源リサイクル・廃棄物情報 |
||
|
||
![]() |
![]() |
|
掲載されている記事・写真等の無断転載を禁じます。 著作権は日刊市况通信社に帰属します。 (C)Nikkan Shikyo Tsushinsha Co,ltd All rights reserved. |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
メール速報サービス |
|
![]() |
![]() |
月曜日〜金曜日更新 (祝日除く) |
MicroSoft InternetExproler6.0で動作確認しています。 |